CG125 diary

CG125とバイク関連の日記

宇土、天草ツーリング

宇土でラジオ体操みんなの体操会が開催され、早朝から宇土の方に行ったのでそのまま天草方面にツーリングに行ってきました。

 

会場を出たあと、最初に轟水源に行ってきました。

夏の昼間だと地域の子供達が遊びに来るので水辺の近くでゆっくり出来ませんが、まだ7時台だったこともあり、誰もおらずゆっくり出来ました。

改めて見てみると結構透明でした。

冷たく、足を入れてみたくもありましたが、タオルがなかったのでやめときました。

高校生の頃は部活仲間と一緒によく入ってましたけど、今の年になって1人で入ってたら不審者扱いされそうですね。

高校時代に戻りてぇ。

手元に空きペットボトルがあったので湧水をボトル1杯分入れておきました。

後々、目覚まし代わりに顔を濡らしたり、暑いときにインナーにかけて涼を取ったりと結構活躍しました。

煮沸消毒はできてないので、飲用はしませんでした。

轟水源とは関係ないですが、シングルシートカウル風のシートバックをつけてみました。

CG125にはやや大きめに見えるのと、部分メッシュで見た目がちょっとダサいこと以外はおすすめです。

今回は500mmペットボトル×2、1000mmペットボトル×1、ファブリーズを入れてました。

 

話は戻りまして、ツーリングの話題へ。

轟水源を離れてからはそのまま三角西港に直行しました。

いつもだったら、宇土マリーナとかに寄ったかもしれませんが、まだ店も空いてなさそうだったので、やめときました。

バイクで三角西港に行くのは久々でしたが、行くまでのルートも西港自体も景色がよく気持ちの良いものでした。

道中、海もよく見えて潮は引いてなかったですけど、それでもきれいな景色が広がってました。

西港方面に行く時は終盤に連続カーブがあるのですが、タイヤを変えたからなのか、運転技術が上がったからなのかスイスイ行けました。

いつも西港に入るときは奥の入口から入っていくのですが、今回は手前の石畳の方から入ってみました。対向車も見やすいのでこっちからのほうが入りやすかったです。

早朝なので、人もバイクもあまりおらず、ゆっくり写真も撮れました。

 

三角西港を出たあとはそのまま1号橋へ。

ずーっと島を下っていって朝昼兼用のご飯と水分補給用に1Lのお茶を買いました。

安定のヒライです。

片手のり弁とレタス巻きを買いました。

昔は味噌カツおにぎりっていうものがあったんですけどここ3、4年くらい見てないです。めっちゃ好きだったんですけど。

お茶は1Lのがおーいお茶の普通のと濃いやつしかなかったです。

値段も変わらなかったので濃い方にしました。

今の季節、体の水分が失われると大変なので水分補給は大事です。

ご飯を済ませたらそのまま5号橋まで一気に行きました。

橋によって作りも違うのでなかなか面白いです。

あと、海が真っ青でした。熊本港とかから見える海は茶色いんですが、天草の海は見てて気持ちのいい蒼でした。所々に浮かんでる島も相まって、きれいです。

5号橋を超えてから特に行く場所も決めてなかったのである程度行ってから化石がありそうなところで停りました。

結論から言うと、化石は1つもなかったです。ああいうところなら大抵あるもんかと思ってたけど一切ありませんでした。

小さいきれいな法螺貝は落ちてました。

小さい蟹もいました。

もうちょっと色々落ちてたりしないかなと思いましたけどそれくらいでした。

このときの時刻は10時前くらいで結構暑くなり始めていました。

先程の轟水源の水をインナーにかけて走ってみました。

なんということでしょう!さっきまで暑かったのに気化熱でどんどん冷やされていくではありませんか!

ちなみに、ワークマンの980円くらいのインナーとコミネの白いメッシュジャケットを着てました。最高です。走ってる間は。

 

そのまま海沿いの道路を下っていき牟田漁港に行ってきました。

釣りをしている人が1人いるくらいでほぼ人はいませんでした。

青い空に青い海、そして少し見える島の緑。

最高です。

日陰もなく、暑かったので出発しました。

 

しばらく進んで行くと南国的な木が生えてるところがあったので、そこで写真を撮ってきました。今は規制で撮影が駄目になってるみたいですが、千葉フォルニアなるものがあるらしいので、千葉フォルニアならぬアマフォルニアです。天草のカリフォルニアでアマフォルニアです。ちょっと木は小さいけど、

 

アマフォルニアを離れて再び道路を下りました。

僕はツーリングに行くときは目的地を決めず、ただただ道路を突き進んでいくのでなかなか折り返しのタイミングが取れませんでした。

ずっと海沿いを行き、途中山道を行き、ちょっと広めの道路に出たところで、「このままじゃ収集つかないな、戻るか。」となって折り返しました。ちなみにスマホは圏外になってました。

ほんとここどこやねんって感じです。

近くに養殖所があるのと、姫戸はとっくに過ぎたってことしか分からなかったです。

ストリートビューの景色ともちょっと違うし、謎です。

 

折り返し、道路を上っていきます。

途中に日本で3番目に大きいアコウの木があるので見てきました。

3番目にしては大きいです。

これで3番目なら1番はどれだけでかいんでしょうね。

空中にも根っこがぶら下がってました。

この段階での総走行距離は9968キロで今日中に1万キロ超えが確定しました。

また、燃料がリザーブに切り替わったので、ガソリンスタンドまで持つか運との勝負です。

 

無事三角港に着き、1万キロ達成しました。1万キロ達成記念にCG125には燃料添加剤をプレゼントしました。(1万キロ達成の瞬間は動画でとったのでブログの方に載せれないです。)

 

帰りは朝が早かったのもあり、眠気に襲われたため、広い路肩で停めて休憩しました。ここでも轟水源の水が活躍しました。

温かったですけど、走り出せば気化熱で再び冷えました。

 

あとはそのまま宇土市街の方へ走って行ってカインズで買い物を済ませ、ガソリンスタンドで給油+燃料添加剤を入れて帰りました。

富合のエネオスエネジェットは燃料代やすいのでおすすめです。(リッターあたり150円でした。)

 

燃料を入れたので、ついでに燃費も算出しました。

なんと、

58.7km/L

純正マフラーのときの最高燃費を1キロほど更新しました。

音も良くなって、余計なエンブレも減って、燃費もよくなって…。

マフラー作りの天才かもしれん。(自画自賛。)

 

以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。🙇🏻‍♂️

次回の更新をおたのしみに。